facebook instagram pinterest search twitter youtube whatsapp linkedin thumbup

2023 年のエキサイティングなウェルネスとフィットネス 14のトレンド

中国の自然治癒療法を試してみませんか?エクササイズ スナッキングはいかがですか? 2023年の最新のウェルネスとフィットネストレンドをお届けします。

最もホットな話題から始めましょう。

フィットネストレンド 2023

プライマルムーブメント 

動きが話題の新しいワークアウトで、2023年はサルになる準備をしましょう。四つん這いになる、蹴る、しゃがむ、スクワットする動作を、人類の進化図の起源に近いものと想像してみてください。 

特にこれからフィットネスを始めるという際には、筋力と敏捷性を高めるために最適な方法です。または、クロス トレーニングの方法の一つとして試して、他のワークアウトでバランスと可動域を高めるのに役立ちます。

手軽なフィットネス

多くの人にとって、今はお金を節約したいときだと思いますが、予算内で健康を維持する方法を見つけることは、2023年の大きなトレンドです。 実はあまりコストをかけずにできる手頃な方法がたくさんあります。

自宅や公園でも試せるいくつかの優れたワークアウトプログラムがオンラインで確認できます。お住まいの地域で料金が低めのランニングクラブを探してみたり、アプリのStravaのPolar Running Club に無料で参加することもできます。毎月ジムに行く余裕がないときにも、お近くのランニングクラブに登録して、 モチベーションを維持しましょう。

Polarのスポーツウォッチをお持ちなら、すでにパーソナルトレーナーが手元にいることを忘れないでください。FitSpark トレーニングガイドには、フィットネスレベル、トレーニング履歴、回復状況に合わせてパーソナライズされた、必要なときにいつでも手軽に利用できるワークアウト機能を搭載しています。

ピックルボール

最近ラケットスポーツの人気が復活しています。このトレンドは、行動制限によって非接触で出来るアウトドアスポーツが急増したコロナ禍の影響です。その中で急速に人気を集めているのは、ピックルボールです。

この手軽なスポーツは、テニス、バドミントン、卓球を組み合わせた楽しいスポーツです。レッスンは必要なく、友人と行える最適な有酸素運動です。そのため、2023年にピックルボールの流行が急上昇すると予測されています。

モビリティストレッチ

fitness trends 2023

画像共有アプリでは今年、世界でモビリティストレッチの検索が昨年比で140%急増し、2023年の重要なフィットネストレンドの1つになると予測されています。 特にひざと股関節の可動域を広げるエクササイズと、姿勢の矯正に役立つ首こぶ(首のうしろ)エクササイズが210%増もの関心を集めています。

ジェネレーションXとミレニアルの上の方の世代は、50代になる頃に柔軟性を維持することの必要性を理解し始めるため、この流行を牽引しています。これらの負荷が少なく効果のあるトレーニングは、ケガを防ぎ、痛みを軽減しつつ、座りがちなライフスタイルの悪影響を改善する素晴らしい方法でもあります。

ウェアラブルテクノロジー

ウェアラブルテクノロジーは、過去10年間、多くのフィットネストレンドレポートの主力でした。現在、The Lancet Digital Healthの研究報告により、運動量を増やそうとしているときに、ウエラブルデバイスの使用を推奨する十分なエビデンスがあることが確認されました。

そして革新は続きます。 ウェアラブルテクノロジーは 、単にアクティビティを計測するだけではなく、フィットネス、休息、回復状況に関する重要なデータを得るためのものでもあります。そのため、毎日どんな活動を行える準備ができているかを正確に知ることができます。今後さらに驚くようなイノベーションが起こることを楽しみにしています。

エクササイズ スナッキング

忙しすぎてワークアウトできない?新年をもっと充実させるために考えられた新しいトレンドの「エクササイズ スナッキング」を試してみてください。

自重エクササイズは、短時間のセッションを行う際に最適な方法です。そのメリットは大変大きく、2019年、イギリスのバース大学の研究者が、定期的なエクササイズスナッキングをわずか4週間で明らかな改善の結果をもたらすという驚くべき可能性があることを発見しました。

強さが命

ウェイトリフティングが完全に時代遅れになったことはありませんが、近年、筋力トレーニングが長寿のために欠かせないツールとして再認識されています。女性 や 50 歳以上の人々は、力強さを感じるだけでなく、長生きするために筋肉をつけ始めています。それが、2022年にPolarコミュニティでも筋力トレーニングへの関心が高まった理由かもしれません。

ランナーもまた、特に腰と体幹を強化する筋力トレーニングから得られるものがたくさんあります。睡眠は筋肉の構築に欠かせないため、夜はしっかりと休むことを忘れないでください 。

ウェルネストレンド 2023

メタバースで瞑想する

多くの人がフィットネスとウェルネスの世界でも仮想現実と拡張現実の台頭を予測してきましたが、前回のグローバル ウェルネス サミットのレポートでは、「ウェルネス メタバース」の登場が歓迎されました。スパからジム、職場にいたるまで、あらゆる場所で、新しいテクノロジーと仮想世界が、これからのウェルネスとの関わり方を変えていくでしょう。

これをHealth 5.0とも呼ばれていますが、このウェルネスメタバースは正確にはどのようなものになるのでしょうか? 没入型 瞑想セッションへの参加はその一例で、セラピストやライフスタイルコーチとの仮想コンサルテーションに続いて、没入型の施術としてアレンジされたプログラムを行います。

ヒュッゲ ヤン・シェン

数年前の心地良いライフスタイルを求める、デンマークの ヒュッゲの 流行は、ウェルネスの世界を席巻しました。今はヤン・シェンの話題で持ち切りです。

2,500年前の中国の哲学に根ざしたヤン・シェンは、Instagramのトレンドになる前にセルフケアを推進していました。よく食べ、適切に眠り、体と心を鍛えることを大切にしています。瞑想、呼吸法、ジャーナリングは始めるのに最適です。そのため、内なる感情とのバランスを見つけ、真の調和を見つけることができます。

音楽は薬

TikTok を使用している場合は、ブラウンノイズとホワイトノイズのどちらが睡眠に最適かについて、最近起こった議論の炎上に出くわしたことでしょう。好みが何であれ、アンビエント音楽やミニマリスト音楽の癒しの力は、今年も大きなウェルネストレンドであり続けるでしょう。

人々は、忙しい都市生活の環境ノイズを調整し、代わりに自分自身を調整する方法として、これらの音の周波数に目を向けています。つまり集中したり、瞑想したり、眠ったりしたいときには、 これらの曲を音楽療法として試してみてください。

思い切って飛び込もう!

肌寒いと思っていたら、今は猛暑です。 冬の間は屋外で水泳をしたり、トレーニング後に冷たいシャワーを浴びたりするなど、2022年は寒さに体をさらすトレンドが高まりました。

このトレンドにより、エクストリームアスリートであり、氷に強い「アイスマン」の通称で知られるヴィム・ホフが一躍有名になりました。冷水に浸かる彼の方法が、ストレス、不安、悲しみ、抑うつに役立ったと主張する人もいて、研究 もこれを裏付けています。

睡眠サプリメント

睡眠サプリの市場は2017年から2倍以上に拡大しており、人々はさまざまな睡眠サプリを探しています。眠くなるホルモンのメラトニンや、GABA、マグネシウム、定番のカモミールなどが人気の成分です。

睡眠に悩んでいる場合には、睡眠習慣の別の領域に目を向けることも効果的です。定期的な睡眠時間と起床時間を確保し、明るい光を避けて、就寝前に軽いエクササイズをすることなどで、リラックスしてよく眠れるようになります  。

ノンアルコール/低アルコール

スマドリ(スマートドリンキング)へのトレンドが続く中、2023年はノン・低アルコールのスピリッツを特徴としたカクテルメニューがさらに増えると予想されます。アルコール0%のビールやワインなどのノンアルコール飲料は、この1年間で人気が高まり、現在ではほとんどのバーやレストランで使用されています。

興味深いことに、ジェネレーションXと若いミレニアル世代がこのトレンドを牽引しており、多くの人が自分たちをソバキュリアン(酒を飲まない人)または「ソバ―キュリアス(シラフへの好奇心)と表現しています。アルコールは休息と回復に大きな影響を与える可能性があるため、トレーニング中の人や睡眠を改善しようとしている人にも、これらのノン/低アルコールの選択は最適です。

内臓・腸に目を向けましょう

Iプロバイオティクスとマイクロバイオーム(微生物)について話すことが、いまだにSF小説の話のように聞こえる場合は、今年は消化器系についてさらに学ぶ準備をしましょう。 認知と免疫の関係性を理解し、高めるために腸の健康に目を向けています。

自律神経系に寄与する腸神経系は 、「腸内の脳」と呼ばれており、研究者は消化や気分、精神的プロセス、および一般的な健康状態との関連性を調べています。今年は何を食べるべきかについても関心を持ってみてください。

皆様にとって、2023年が安全で幸せで健康な年でありますように!

こちらの記事が気に入ったら、せひSNSでシェアしてください。

ポラールのブログで紹介される内容は、必ずしも全ての方に当てはまるわけではございません。新しいトレーニングを試す際には、事前に医師やトレーナーと相談してください。

お見逃しのないよう、ぜひニュースレターにご登録ください!